県民のみなさまへ

モバイルファーマシーを能登半島地震被災地域へ派遣します

広島県薬剤師会では、能登半島地震被災地域へ次の通り「モバイルファーマシー(移動薬局車両)」を派遣します。

1 出発日時:令和6年1月12日(金) 午後5時30分頃を予定
2 派遣人員:薬剤師 4名
3 派遣先:石川県(現地で日本薬剤師会、石川県薬剤師会の指示に基づき活動する。)

※「モバイルファーマシー(移動薬局車両)」
災害時に現場で調剤が出来る機能を備えた移動薬局車両で、日本薬剤師会の調べでは、令和4年 11 月末日現在、20 台のモバイルファーマシーが薬剤師会を中心に保有されています。
広島県のモバイルファーマシー(移動薬局車両)は、平成28年3月、全国4番目(中国地方では初)に配置され、平成28年4月の熊本地震、平成30年7月の西日本豪雨災害での活動実績があります。
この度、日本薬剤師会からの要請を受け、派遣することといたしました。

現在、岐阜県、三重県、和歌山県及び宮城県のモバイルファーマシーが石川県内で活動中であり、本災害での活動は本県で5台目となります。