1. 発表の形式

  (1) 口頭発表:12分の予定(質疑応答含む)

2.発表の内容

  (1) 薬局・病院等における薬剤師の日常業務と今後のあり方

  (2) 地域包括ケアシステムにおける薬剤師・薬局の関わり

  (3) 患者への情報提供活動や情報収集

  (4) 医薬品に関する調査・研究

  (5) 学生実習の受け入れ

  (6) 災害時の対応

  (7) 学校薬剤師の活動について 

  (8) その他、日常業務に参考となるもの

3.申込期間:令和6年7月31日(水)まで

  発表要旨は8月30日(金)必着

4.申込方法 :第43回広島県薬剤師会学術大会口頭発表申込書をダウンロードし、メールにて下記宛にお申し込み下さい。

5.利益相反自己申告について

  第43回広島県薬剤師会学術大会に演題をご登録いただくにあたり、その演題において利益相反が生じる場合は、筆頭演者は発表演題に
  関係する企業などとの利益相反状態の申告が必要です。

6.倫理審査の確認について 

  人を対象とする医学系研究に該当する発表の場合は、倫理審査委員会の倫理審査を受ける必要があります。(フローチャート参照)

7. 録画について

  大会当日の発表は内部記録のため録画させていただきます。

  差し障りがある場合は口頭発表申込書の録画不可にチェックをお願いします。  

  

  ※採否については、大会実行委員会にて決定し、ご連絡いたします。